您的当前位置:首页正文

日语语法0-N5试题二

来源:爱站旅游
导读日语语法0-N5试题二
0-N5文法二

問題Ⅰ ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

問(1) ここには 新聞も 雑誌___ あります。 1.は 2.を 3.や 4.も 問(2)「こんな ところに 傘が ありますね。」「あっ、わたし___です。」 1.と 2.の 3.が 4.を

問(3) わたしは きのう 弟___ テニスを しました。 1.と 2.や 3.を 4.か

問(4) なにが ほしい___ 言って ください。 1.で 2.は 3.を 4.か 問(5) 食堂は 5時から 7時___です。

1.しか 2.へも 3.まで 4.には

問(6) あしたは 休みですが、どこ___ 行きません。 1.へも 2.から 3.まで 4.には

問(7) パーティーには 全部____ 何人 来ましたか。 1.が 2.で 3.を 4.も

問(8) あした 大阪へ 車____ 行きます。 1.や 2.に 3.か 4.で 問(9) きのうは 11時___ ねました。

1.ごろ 2.など 3.では 4.へは 問(10) 1か月___ 2回 山に 登ります。 1.が 2.に 3.を 4.と 問(11) 毎朝 何時に 家___ 出ますか。 1.や 2.で 3.を 4.と

問(12) あの 人は 目____ きれいです。 1.が 2.と 3.を 4.で

問(13)こんばんパーティーが ある____ どうか 教えて ください。 1.で 2.を 3.や 4.か

問(14) わたしは きのう 2時間___ 勉強しました。 1.に 2.など 3.ぐらい 4.ごろ 問(15) 「全部 捨てましたか。」

「いいえ、古く なった もの___ 捨てました。

1.にも 2.だけ 3.へも 4.しか

問題Ⅱ ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

問(1) この テストは ___。

1.むずかしい ないです 2.むずかしいでは ないです 3.むずかしく ないです 4.むずかしく なくです 問(2) この へやは ____ ひろいです。

1.しずかの 2.しずかな 3.しずかに 4.しずかて 問(3) あの 子は えを ___ かきます。

1

1.じょうず 2.じょうずな 3.じょうずに 4.じょうずで

問(4) もう すこし ____ 歩いて ください。

1.はやい 2.はやく 3.はやくて 4.はやいに 問(5) 先生は きのう ____。

1.げんきに ありませんでした 2.げんきに なくでした 3.げんきでは ありませんでした 4.げんきでは なくでした 問(6) 郵便局へ 切手を ___に 行きます。 1.かわ 2.かう 3.かって 4.かい 問(7) きのう 映画を___から どう しましたか。 1.見て 2.見ます 3.見 4.見る

問(8) あした わたしは プールで ____たいです。 1.およが 2.およぎ 3.およ 4.およぐ 問(9) ここでは たばこを ___ ください。

1.すわないで 2.すわなくて 3.すわない 4.すわなく 問(10)わたしはきのう家へ__とき、かいしゃで友達にかさをかりました。 1.帰り 2.帰る 3.帰って 4.帰った

問(11)わたしの 父は 新聞を ___ ながら ごはんを 食べます。 1.読む 2.読んで 3.読ま 4.読み 問(12) 「コーヒー、もう いっぱい いかがですか。」

「いいえ、けっこうです。まだ 入って ___から。」

1.います 2.いません 3.あります 4.ありません 問(13) ごはんを ___ あとで、くすりを のみます。 1.食べ 2.食べる 3.食べた 4.食べます

問題Ⅲ ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

問(1) ____ かばんが ほしいですか。

1.どこ 2.どちら 3.どれ 4.どんな 問(2) 「___ この 写真を とりましたか。」

「先週 とりました。」

1.いつ 2.だれの 3.なに 4.どこから 問(3) きょうは 友達は ____ 来ませんでした。 1.どんな 2.いくつ 3.だれも 4.いつも 問(4) 「日曜日には どんな ____ を しますか。」

「てがみを 書いたり、本を 読んだり します。」

1.とき 2.こと 3.もの 4.ところ 問(5)音楽は あまり ____。 1.すきです 2.すきでしょう 3.すきではありません4.すきになります 問(6) 「そこに 辞書が ありますか。」

「いいえ、ここには 雑誌しか ___。」

1.あります 2.ありません 3.あるでしょう 4.ありました 問(7) まだ 時間が ありますから、ゆっくり___。

1.食べて ください 2.食べないで ください

2

3.食べないで くださいませんか 4.食べたく ないです

問(8)「みなみ」と いう 漢字の 書き____を おしえて ください。 1.ところ 2.こと 3.ひと 4.かた

問題Ⅳ どのこたえがいちばんいいですか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

問(1) A「あ、山田さん、いい セーターを きて いますねえ。」 B「____。」 1.はい、そう しましょう 2.ええ、セーターです

3.あ、きのう かったんです 4.いいえ、きて います

問(2) A「すみませんが、ちょっと静かに して くださいませんか。」 B「____。」 1.はい、そうです

2.あ、どうも すみません 3.ええ、そうなんです

4.いいえ、どう いたしまして

問(3) A「きのうは、財布を 忘れて 困りました。」 B「そうですか。____。」 1.たいへんでしたね 2.こちらこそ

3.だいじょうぶです 4.どう いたしまして

問(4) A「あ、バスが 来ましたよ。でも おおぜい 乗って いますね。」 B「そうですねえ。どう しましょうか。」 A「すこし ____。 1.待ちませんでした 2.待ちましたか 3.待ちました 4.待ちませんか

3

因篇幅问题不能全部显示,请点此查看更多更全内容

Top